Hello, I’m Yoshikuni!

ソフトウェアエンジニア。アムステルダム在住。
詳しくはプロフィールをお読みください!
プラハのおすすめカフェの地図

元在住者によるプラハのおすすめカフェ&バーガー(主にレトナー地区)

プラハのおすすめカフェとバーガーを、元在住者の視点から紹介します。(計19店!)

10月 15, 2021

欧州移住後、近年の英語学習まとめ

2019年に仕事で欧州(チェコ、その後オランダ)に移住して以来、英語力向上のため様々なことを試してきました。その経緯と、その中で効果があったものを紹介します。英語学習者の参考になれば幸いです。 (この記事は、noteに書いたこちらの投稿と同じです。) 文法を学ぶ まず、中高でやったはずの基本的な文法を意外と忘れていることに気づき、英語学習界隈では有名なEnglish Grammar in Useを少しずつやりました。 English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook ちなみに、この書籍の存在はこの動画を見て知りました。 ページ数は多いですが、一通りやれば日常会話の文法はほぼ分かるようになると思います。練習問題が充実している点もとてもよいです。私は、気の向くままに気づいたときにやる、といった感じで、1年程度かかりました。 SpeakingとWritingを練習する 文法は自習でも可能ですが、話したり書いたりするのは、1人ではフィードバックがないため、上達が難しいと思います。また、プログラマーである私の場合、いくら英語で仕事をしているとは言え、業務中の会話は決して多くなく、ただ生活するだけでは英語力が上達しない、とも感じていました。 そこで、週1のグループレッスンやプライベートレッスン、夏休みの短期集中コース等を利用して練習しました。 意外と見落としがちなのはWritingで、語学学校に通っていてもWritingの指導はほとんどなかったりします。私はプライベートレッスンで、基本的なメールやCVの書き方、接続詞の使い方等を教わり、とても勉強になりました。 語彙を増やす 文法が分かるようになってくると、他人の話す英語の文法ミスに気づくようになりました。すると、「英語うまいな」と感じていた人でも、意外と文法のミスが多かったりして、(ヨーロッパの人と比べて)自分に足りないのは語彙なのでは、と思うようになってきました。 English Vocabulary in Useは、テーマごとに語彙がまとまっていて、整理しながら語彙を増やしていけます。パラパラ読むだけでも結構面白く、分量もかなりあるので、これも気が向いたときに読んでいます。 English Vocabulary in Use Upper-Intermediate Book with Answers and Enhanced eBook: Vocabulary Reference and Practice 同じシリーズで、Business Vocabulary in Useというビジネス語彙に特化したものもあり、それも実践的でよいです。 Business Vocabulary in Use: Intermediate Book with Answers: Self-Study and Classroom Use また、Oxford Picture Dictionaryという、イラストとともに英単語が書いてある絵本のようなものを、日常生活の語彙を覚えるのに使っています。 Oxford Picture Dictionary 語彙は、イラストとともに覚えると効率的に覚えられると言われています。OPDは少し簡単かもしれませんが、身の周りのものの名前は意外と知らないものです。 辞書を選ぶ 分からない単語に出会ったときに、それまでは適当にGoogle等で検索していたのですが、今はCambridge Learner’s Dictionaryを使うようにしています。...

2月 10, 2021

日本人が外国人と働く際の参考書籍

プラハに移住し、現地の会社で働いています。 働く上で、現地人とのコミュニケーションで苦労した点が多々あります。さらに、同じ会社に日本人及び日本語話者は私しかいないため、コミュニケーション方法の違い等も自分で学んでいくしかありませんでした。私の場合、本を読むことが少し助けになりました。その書籍を紹介します。 (この記事は、Mediumに書いたこちらの投稿と同じです。) 異文化理解力 ― 相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養 ハイコンテクスト-ローコンテクスト、ネガティブフィードバックをどう伝えるか、説得の方法など、指標がとても参考になりました。イチオシ。 The Culture Map: Decoding How People Think, Lead, and Get Things Done Across Cultures (「異文化理解力」原著) 現地の他のメンバーに伝えるときは英語で伝える必要があるので、英語での言い回しが役立ちます。 異文化理解の問題地図 ~「で,どこから変える?」グローバル化できない職場のマネジメント より日本人向けに特化したアドバイスが書いてあります。 マンガでわかる外国人との働き方 軽い本かと思いきや、意外とポイントをきちんと抑えてあってよいです。 世界で働く人になる! [人づきあいと英語のスキルを劇的に上げる41の方法] 英語の勉強方法等は参考になりました。 今後もなにか見つけたら追記します。

9月 13, 2020

チェコの現地企業で働く

iOSエンジニアとしてチェコの会社で働き始め、その後、チェコの首都プラハに移住してから9ヶ月ほど経ちました。その経験を少しずつ共有していこうと思います。 (この記事は、Mediumに書いたこちらの投稿と同じです。) 私の属性 iOSエンジニア。iOS歴5年以上。ソフトウェアエンジニア7年以上。 非帰国子女。留学等、海外での長期滞在はこれまでなかった。(旅行等はあり) 日本で6年ほど働いた後、チェコの現地企業に直接応募して転職。 会社で唯一の日本人。会社には日本語通じる人ゼロ。(会社では英語) 30代前半。 海外で働きたい気持ちは長年持っていたのですが、やっと仕事上の条件が整ってきたことから、2018年頃海外でのポジションを探し、今の会社に転職しました。 海外の現地企業で働くこと 日本人が海外で働くには、様々な方法があると思います。 日系企業の海外支社で働く、外資企業の日本支社に入って別支社へ移る、海外の大学院等へ行った後に会社へ入る、ワーホリを利用する、などです。 私の場合、外国人に囲まれた(できれば日本語が通じない)環境での仕事を求めていたこと、日本でのiOSエンジニアとしての技術力をそのまま活かしたかったことなどから、海外の現地企業を探すという道を選びました。 なぜチェコか 今の会社を選んだ経緯は、以下のようなものです。 ソフトウェアエンジニアとして、英語圏の議論に加わっていきたい。日本の会社で日本語で働いていると、その経験を得にくいと感じる。 欧米を見ると、米はビザ取得が難しく外国人向けのポジションも少ない。比較して、欧州はビザサポート有のポジションもある。 知人経由で見つけた会社が(業務内容に惹かれたことがベースですが)外国人を積極的に採用していて、ビザや移住のサポートも厚めだった。(2020年7月現在は、諸般の事情で採用していない。) このような経緯で、特にチェコにこだわって探していたわけではありません。しかし、振り返ると、初めての海外移住&仕事の経験としては、よいところが見つかったな、という感覚があります。 その理由の1つは、非英語圏だからこその英語学習へのサポートです。 会社の福利厚生として無料の英語レッスンがあります。もしこれが英語圏の会社だったとしたら(社員の大多数がネイティブ話者のはずなので)そのようなものはおそらくないでしょう。 チェコ語はスラブ語系で少し英語から離れているので、英語を苦手に感じるチェコ人も少なくなく、それ故に、会社が英語レッスンを提供しているのだと思います。実際、主にチェコ人が利用しています。 (さらに言えば、オランダやドイツ等、より英語に近い言語の話者は、英語力も非常に高いのが当たり前なので、会社からのサポートは少ないのでは、と推測しています。 ) チェコ人(やその他外国人)との会話の英語では、ネイティブ話者同士の議論での英語ほど高いレベルは必要ないため、英語で仕事をしつつ英語力を高めていくにはよい環境なのでは、と感じています。(とはいえ海外移住経験のなかった私にとって、とにかく英語が課題でした。詳しくは今後の投稿で紹介します。) もう一つ、ビザや移住に関するサポートについても(例えばヨーロッパのシリコンバレーと言われるベルリンなどと比較して)プラハは移住候補として上がりにくい分、会社のサポートが厚くなるのだと思います。 参考 転職や採用プロセスにより興味のある方は、過去に発表したスライドをご覧ください。 Swiftエンジニアが海外のポジションに応募する

6月 7, 2020

Culture events (2024 Q1 & Q2) Art exhibitions WILHELM SASNAL Painting as prop, Stedlijk MARINA ABRAMOVIĆ, Stedelijk Rijksakademie Open Studios 2024 WORK WORK WORK (performance art), Frascati Mauritshuis Amsterdam City Archives Anton Corbijn, Cobra K21, Dusseldorf SonicActs Biennial 2024 Rotterdam Mama Neuewe institute Kunsthal Ei Weiwei Love, designed, Design museum Den Bosch Music Freedom day Concert, Amstel 12 hours of jazz JazzFes amsterdam JazzFest in Duketown, Den Bosch

1 分